- 冬 季
- 販売店限定
寒造りで造られた、冬限定の「久保田 萬寿」の無濾過生原酒。
もろみを搾った後、一切手を加えない製法ならではの、ほのかな黄金色の見た目と芳醇な香り。
濃厚で深い味わいを持ちながらも、柔らかくなめらかな口当たりが特長です。
素朴で、上質なしぼりたての味わいは、寿司、天ぷら、懐石などの和食によく合います。
1.83L | 10,750円 | (税込 11,825円) |
---|
720ml | 5,360円 | (税込 5,896円) |
---|
商品名 | 久保田 萬寿 無濾過生原酒(くぼた まんじゅ むろかなまげんしゅ) |
---|---|
酒質 | 純米大吟醸(原酒・生酒) |
アルコール度数 | 17度 |
精米歩合 | 麹米:50% 掛米:33% |
酒のかどや#マイ酒の陣-蔵元様からのコメント
寒造りで造られた、季節限定の『久保田 萬寿』の無濾過生原酒です。
もろみを搾った後、一 切手を加えない製法ならではの、ほのかな黄金色の見た目と芳醇な香り。濃厚で深い味わいをもちながらも、柔らかくなめらかな口当たりが特長です。
僕は四合飲めちゃいます。
3種類の久保田萬寿(「久保田 萬寿」「久保田 萬寿 無濾過生原酒」「久保田 萬寿 自社酵母仕込」)がすべて揃うのはこの時期だけです。飲み比べてみるのもいかがでしょうか。
朝日酒造株式会社 国内事業部営業1課 小嶋 直之様
「四合飲めない酒は、酒じゃねぇ」僕が尊敬する方の言葉です。少し乱暴な酒豪の言葉だとも思っていますが、いい酒ってどんな酒?と聞かれたときの僕の勝手な基準になっています。また飲みたくなる酒、そして、いつの時代も、やすらぎとなる酒をたくさんの人にお届けできる蔵でありたいと思います。
❤私の好きな定番酒・晩酌酒とおすすめの肴❤
「朝日山 百寿盃」の熱燗と、野沢菜漬
酸っぱくなった野沢菜漬に醤油をかけて