0120-78-53530254-53-4002

Webショップ営業時間 9:00~17:00 ≫ お問い合わせはこちら

黄桜蒸溜所

城下町の歴史と自然が豊かな丹波篠山は、黒豆や栗など食の彩りの国です。また、同市は、日本酒造りの一切の責任者である「丹波杜氏」の郷としても有名です。この地に黄桜の財産でもある丹波工場があります。標高約300m、周囲には山と“丹波の森”と呼ばれる深い緑が広がっています。
澄んだ空気、年間で30度を超える寒暖差や霧が出るほどの湿度など盆地特有の気候が黄桜のウイスキー造りにとっても理想的であったことから、その場所に「丹波蒸溜所」を開きました。

ウイスキー造りのための蒸留器は、本場スコットランドで培われてきた製法を目指し、世界的な名声を集めるスコットランド・フォーサイス社製のポットスチルを導入。初留釜は風味豊かでボディ感のある味わいを生むストレート型、再留釜は華やかな香りを生むバルジ型を採用し、香り高く芯のある原酒造りに取り組んでいます。
銅製のスチルは熱伝導率に優れ、雑味や硫黄化合物を取り除く効果があることで知られています。2021年11月から稼働。

Copyright© お酒の通販-酒のかどや , 2024 All Rights Reserved.