- 要冷蔵
新潟県柏崎市に新たに誕生した蔵元、弥栄(いやさか)醸造。
阿部酒造で酒造りを学び、全量米麹のみで造るクラフトサケの酒蔵を立ち上げた坂本さん。
第二段のお酒です。阿部酒造での委託醸造は今回で終了予定です。
今回は蔵のある宮之下産のコシヒカリを⾃分でコイン精⽶所に持ち込み精⽶したもので製麹し仕込に使⽤。
精⽶歩合は約93%とだいぶ低精⽶でもあるので、洗⽶は⼿洗いで⼊念に⾏いなるべく糠を切った状態で使⽤できるよう努めました。
1本⽬よりスッキリとした味わいにする為に汲⽔歩合を前回より⾼めにして仕込み、
発酵を促進しドライな味わいを⽬指す為、醪の品温経過を⾼めに設定して発酵を進めました。
弥栄醸造では、米麹のみで醸したお酒が特徴です。
通常の日本酒の原材料は主に米、米麹の2種類。
この原材料を米麹のみにする事で、その他の醸造酒免許での製造が可能になります。
麹由来の甘味/酸味の調和したボディのある味わいの全量米麹のみで造ったお酒です。
500ml | 2,200円 | (税込 2,420円) |
---|
商品名 | 弥栄醸造 ITTEKI(一擲)十割麹酒 vol.0-2 (いやさかじょうぞう いってき じゅうわりこうじさけ) |
---|---|
品目 | その他の醸造酒 |
原材料名 | 米麹(新潟産) |
アルコール分 | 14%(仮) |